妊娠しやすい日、つまりは自分の排卵日は基礎体温をはかればわかります。
排卵はホルモンの働きと関係があります。
こちら「ホルモンとの関係@基礎体温の「基本」−2 」の通りです。
排卵のメカニズムにより、卵巣は2種類の卵巣ホルモンである
・エストラジオールと
・黄体ホルモン(プロゲステロン)を
産生します。
その詳しい役割については
妊娠したいネット http://www.prepremama.net/
に書かれています。
是非、参考にして!
※基礎体温と排卵日−2:排卵日の特定は難しい へ
●この記事へのトラックバック募集しています。
●人気blogランキングへ:よろしければ応援ください♪
●基礎体温とお月様 =TOPへ戻る=